かぼちゃのグラタンを作りました。
もうすっかり秋ですね。朝散歩をしているときにセミの鳴き声よりも鈴虫の鳴き声の方が大きくなっていることに気付きました。
かぼちゃのホワイトグラタンを作りました。美味しく出来たので、作り方を書いておこうと思います(*´ω`*)
かぼちゃのグラタンの作り方。
材料 1人分
- 鶏もも肉 1/2枚
- かぼちゃ 1/8個
- 玉ねぎ 1/2個
- しめじ 1/4パック
- コーンスターチ 大匙3
- 米油 大匙3
- 無調整豆乳 200ml
- 粉末コンソメ
- ブラックペッパー 5振り
- ピザ用チーズ 適量
作り方
かぼちゃは、8mm幅に切ります。皮を薄く切り落とします。
サッと水に濡らしてタッパーに入れて蓋をして600wのレンジで3分間加熱します。
鶏もも肉は、皮と余分な脂身をとります。小さめに切ります。
玉ねぎは、皮をむいて半分に切ってから薄切りにします。
しめじは、石づきを切り落としてほぐします。
鍋に、鶏もも肉、玉ねぎ、しめじ、米油、を入れて中火で炒めます。
鶏もも肉に火が通ったら、コーンスターチを加えて粉っぽさがなくなるまで炒めます。火を止めます。
豆乳100mlを入れて伸ばします。
さらに100ml加えて混ぜます。
カボチャ、粉末コンソメ、ブラックペッパー、を加えて混ぜます。
耐熱皿に入れてピザ用チーズをかけます。
200度のオーブンに入れて焼き目がつくまで10分間焼きます。焼き時間はオーブンによって変わるので、様子をみながら焼いてください。
とっても美味しかったです(*´ω`*)
今までに私が作った「おうちごはん」の作り方は、コチラから見れます。↓
おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
美味しく出来ました(*´ω`*)♪