クラッカーを作りました。
今朝、神棚にお供えした林檎をクリームチーズと一緒にクラッカーの上にのせて食べたい!!と思ったので、米粉を使ってクラッカーを作ってみました。美味しく出来たので、作り方を書いておきます。
米粉でクラッカーの作り方。
材料
- 米粉 50g
- コーンスターチ 50g
- 玉子 1個
- オリーブオイル 40g
作り方
ボウルに、米粉、コーンスターチ、玉子、オリーブオイル、を入れて混ぜます。
生地をひとまとめにしてクッキングシートの上におきます。めん棒で薄く伸ばします。2~3mmくらいの薄さに伸ばしました。
包丁で食べやすい大きさに切ったら、フォークで適当に穴をあけます。
そのまま焼くとくっついてしまいそうなので、生地同士の間隔をあけます。
190度に予熱したオーブンに入れて15分間焼きます。焼き時間はオーブンによって変わるので様子をみながら焼いてください。
これで完成です。
冷まして、薄く切った林檎とクリームチーズをのせてシナモンと蜂蜜をかけて食べました。とっても美味しかったです(*´ω`*)♪
今までに私が作った「体が喜ぶデザート」の作り方は、コチラから見れます。↓
体が喜ぶデザート カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
サクサクなクラッカーと林檎とクリームチーズのハーモニー♡食べると、ちょっと贅沢な気分になれる味がします(*´ω`*)