かぼちゃとアボカドのポタージュを作りました。
ストレスを感じると抗酸化機能が低下して抗酸化ビタミンのβカロテン、ビタミンE、ビタミンCなどのビタミン類が消費されます。また、ストレス時に分泌されるホルモンを合成するためにビタミンB群とビタミンCが必要なので、さらに消費されます。なので、ストレスを感じたときは積極的にビタミン類を摂取するようにしています。
かぼちゃには、βカロテン、ビタミンE、ビタミンC、が含まれているので、ストレス対策にもってこいの食材だと思います。
それからアボカドには、通称「抗ストレスビタミン」と呼ばれるパントテン酸が豊富に含まれていてイライラ解消をサポートしてくれます。また、かぼちゃに含まれているビタミンEですがアボカドにも含まれています。ビタミンEは、自律神経の調節をサポートしてくれます。
美味しく出来たので、作り方を書いていきます(*´ω`*)♪
かぼちゃとアボカドのポタージュの作り方。
かぼちゃは、適当な大きさに切って水にサッと濡らしてタッパーに入れて蓋をして600wのレンジで3~4分加熱して柔らかくしたものを使いました。
材料
- レンチンかぼちゃ 1/8個
- アボカド 1/2個
- 玉ねぎ 1/4個
- 粉末コンソメ 4.5g
- 豆乳 200ml
- 水 300ml
- ブラックペッパー 適量
作り方
かぼちゃは、皮をむいて適当な大きさに切ります。
アボカドは、皮をむいて適当な大きさに切ります。
アボカドの皮のむき方は、コチラに書いています。↓
玉ねぎは、皮をむいて薄切りにします。
鍋に、かぼちゃ、アボカド、玉ねぎ、粉末コンソメ、水、を入れて弱中火にかけます。水の量が半分になるまで煮ます。
お玉の裏で潰します。なめらかなポタージュにしたい場合は、濾してください。
豆乳、ブラックペッパー、を加えて混ぜます。
これで完成です。
とっても美味しかったです(*´ω`*)♪
今までに私が作った「おうちごはん」の作り方は、コチラから見れます。↓
おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
美味しかったです(*´ω`*)♪