S&B本挽きカレールウを使ってカレー作った。
最近は、C&Aのカレー粉を使って作ることが多くなっていましたが、S&Bの小麦粉不使用のカレールウを見つけたので買ってきました。
コレです。↓
25種類のスパイスが入っているみたいです。辛口もあったけれど、中辛を買ってきました。箱の裏にレシピが書いてあるけれど、今回はその通りに作らず野菜モリモリにして手抜きもしたかったので炊飯器に作って貰うことにしました。美味しく出来たので、作り方を書いておきます(*´ω`*)
【炊飯器で調理】S&B本挽きカレールウで野菜ポークカレー。
S&B本挽きカレールウで作ったカレーは、すごく美味しかったです。普段はグルテンフリーを心掛けているので、C&AやS&Bから出ているカレー粉+調味料を組み合わせてカレーを作る事が多いです。でも、このカレールウは小麦粉不使用だし美味しかったので、サッと作りたい時や自分で調味料を加えて味を整えるのが面倒な時とかまた使おうと思いました。
ちなみに3袋入っていて、1袋で2~3皿分できます。
材料
- S&B本挽きカレールウ 1袋
- カレー用豚肉 350g
- 玉ねぎ 1個
- 茄子 小さめ1個
- ピーマン 小さめ3個
- しめじ 1/2パック
- 米油 大匙3
作り方
玉ねぎは、皮をむいてみじん切りにします。フライパンに移してから写真撮ってなかったことに気付いたので、フライパンの上にのっています。
茄子は、水で洗ってヘタとガクをとって細かく切ります。
ピーマンは、水で洗ってヘタと種ごと細かく切ります。
しめじは、石づきをとってほぐします。
フライパンに、米油、玉ねぎ、茄子、ピーマン、しめじ、カレー用豚肉、を入れて全体がしんなりして肉の色が変わるまで弱中火で炒めます。
炊飯器のお釜に入れます。S&B本挽きカレールウ1袋と水を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜます。
炊飯器にセットして、炊き込みモードで20分間炊きます。肉を柔らかくしたかったので5回炊きました。
これで完成です。
白米+胚芽米+もち麦米で炊いたごはんにかけて食べました。スプーンでお肉が切れるくらい柔らかくなりました。とっても美味しかったです(*´ω`*)
今までに私が作った「おうちごはん」の作り方は、コチラから見れます。↓
おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
美味しく出来ました(*´ω`*)♪