ふんわりしっとりタイプのクッキーを作りました。
シナモンのクッキーが食べたくなったので、家にある材料で作りました。簡単にできるので食べたいと思ったタイミングで作れて、焼き立てのクッキーが楽しめます。シナモンのいい香りとレーズンの自然な甘さを活かすために砂糖の量を控えて作りました。ふんわりしっとりとしていて、とっても美味しいクッキーです!さっそく作り方を書いていきます(*´ω`*)♪
米粉でレーズンシナモンクッキーの作り方。
焼き立てが一番ふんわりしっとりしていて美味しいです。ぜひ、焼き立てを食べてみてほしいです(๑´ڡ`๑)
材料 10枚くらい
- 米粉 100g
- セイロンシナモンパウダー 5g
- オーガニックレーズン 50g
- 玉子 Mサイズ2個
- きび糖 10g
- 米油 30g
作り方
オーブンを180度に温め始めます。
ボウルに、米粉、シナモンパウダー、レーズン、玉子、きび糖、米油、を入れてよく混ぜます。
クッキングシートを敷いた天板の上に生地をスプーンですくっておきます。間隔を空けておいてください。指の腹を使って生地を平らにならします。
180度のオーブンの上段に入れて15分間焼きます。焼き時間は、オーブンによって変わるので様子をみながら焼いてください。これで完成です。
とっても美味しかったです(*´ω`*)♪
今までに私が作った「体が喜ぶデザート」の作り方は、コチラから見れます。↓
体が喜ぶデザート カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
簡単にできて美味しいです(*´ω`*)b