【簡単レシピ】黒豆甘納豆作りました。
冷蔵庫の中を整理していたら、開封済みの黒豆を見つけました。たぶん、一年半くらい前に黒豆酢を作った時の残りだと思います。
とめてあったゴムをとって中を確認してみました。臭いもないし、カビも生えてなかったので、食べることにしました(*‘ω‘ *)でも、これを見てくれている人は新しい黒豆で作ることをおススメします。
美味しく出来たので、作り方を書いていきます(*´ω`*)♪
炊飯器で簡単。黒豆甘納豆の作り方。
材料
- 黒豆 150ml分
- 水 300ml
- 2回目炊飯用水 300ml
- きび糖 大匙5
- 天日海塩 小匙1/2
- トッピング用きび糖 適量
作り方
黒豆は、水でよく洗って水気を切ります。
お釜に、黒豆、水、きび糖、天日海塩、を入れて混ぜます。炊飯器にセットして炊飯します。
炊き上がったら蓋をあけます。水気がなくなっているので、水300mlを加えてもう一度炊飯します。
炊き上がったら、クッキングシートの上に間隔を空けて並べます。このまま1時間放置して乾燥させます。
ビニール袋にきび糖を入れて、豆を一粒ずつ入れて全体にきび糖をまぶします。これで完成です。
食べ過ぎないように気をつけないといけないくらい美味しいです(*´ω`*)♪
今までに私が作った「体が喜ぶデザート」の作り方は、コチラから見れます。↓
体が喜ぶデザート カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
炊飯器で簡単に出来て美味しいのでおススメです(*´ω`*)b