柔らかくてジューシーなかぶ煮を作りました。
立派な葉っぱ付きのかぶが4個で100円でした。かぶが安くて美味しい季節になりましたね。
今日は、炊飯器でかぶ煮を作りました。柔らかくジューシーで美味しいかぶ煮が出来たので、作り方を書いておきます(*´ω`*)
かぶ煮の作り方。
材料 4個分
- かぶ 4個
- だし昆布 1枚
- 粉末だし 5g
- 天日海塩 小匙1
- 水 800ml
作り方
かぶは、水で洗って葉を切り落とします。今回、葉は使わないので保存しておきます。
かぶの根の部分を切り落とします。
皮をむきます。
根の方を上にしてまな板の上におきます。半分の深さまで十字に切り込みを入れます。
お釜に、かぶ、だし昆布、粉末だし、天日海塩、水、を入れます。炊飯器にセットして煮込みモードで20分間炊きます。あと3回煮込みモードで20分間炊きます。(計4回炊きます)
これで完成です。
柔らかくてジューシーで美味しいです(*´ω`*)♪
今までに私が作った「おうちごはん」の作り方は、コチラから見れます。↓
おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
簡単にできて美味しいです(*´ω`*)b