かぶの葉が主役の炒め物です。
この前、かぶ煮を作った時に残しておいた葉っぱの部分を使って炒め物を作りました。美味しくできたので、作り方を書いていきます(*´ω`*)♪
かぶの葉と豚肉と玉子のにんにく炒めの作り方。
材料
- かぶの葉 2株分
- しゃぶしゃぶ用豚バラ肉 70g
- 玉子 2個
- にんにく 6個
- ごま油 大匙1
- 天日海塩 小匙1
- コショウ 多め
作り方
かぶの葉は、水で洗ってざく切りにします。
にんにくは、皮をむきます。
フライパンに、ごま油、にんにく、かぶの葉のかたい部分、豚肉、を入れて弱中火で炒めます。にんにくは火が入りにいので、焦がさないように火加減を調節しながら中心部まで火を通してください。
全体に火が通ったら、かぶの葉の柔らかい部分、天日海塩、コショウ、を加えて炒め合わせます。コショウは多めが美味しいです。
器に玉子を割り入れて溶きほぐします。かぶの葉がしんなりしてきたら、玉子を加えて炒め合わせます。
これで完成です。
とっても美味しかったです(*´ω`*)♪
この前作ったかぶ煮、ワカメのお味噌汁、ごはんも一緒に食べました。
今までに私が作った「おうちごはん」の作り方は、コチラから見れます。↓
おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
味付けは天日海塩とコショウだけですが、にんにくと相まって美味しいです。