くまさんの健康ひとりご飯

ある大きなストレスを受け続けたことで自律神経が乱れ、その流れで婦人疾患にかかりました。婦人科に通院しながらそれまでの環境を変えて、自炊を習慣にし、食や栄養素について独学しています。食を通して「栄養を摂る事」と「考え方」と「自分を大切にする事」の大切さを知りました。そうしたらストレスの後遺症となんとなく続いていた体調不良が治り、婦人疾患も良くなってきています。このブログは、そんな私の毎日の食事記録です。

プルコギの作り方。

プルコギを作りました。

久しぶりに牛肉を買いました。ワクワクしながら作ったものはプルコギです。美味しく出来たので、作り方を書いておきます(*´ω`*)

玉ねぎとニンニクには、疲労回復をサポートしてくれるビタミンB1とアリシンが含まれています。疲れた時にもってこいの食材です!

プルコギの作り方。

材料

  • 牛もも肉薄切り 180g
  • 玉ねぎ 1個
  • にんにく 4かけ
  • 鶏がらスープの素 大匙1
  • 豆板醤 小匙2
  • オイスターソース 小匙1
  • 醤油 大匙2
  • きび糖 小匙1
  • ごま油 大匙1

作り方

玉ねぎは、皮をむいて薄切りにします。

ビニール袋に、牛肉、玉ねぎ、皮をむいてすりおろしたニンニク、鶏がらスープの素、豆板醤、オイスターソース、醤油、きび糖、を入れて袋越しに手で揉んで空気を抜いて袋の口を閉じます。このまま1時間冷蔵庫の中にいれておきます。

フライパンにごま油を入れて弱中火にかけます。フライパンが温まったら、漬けておいた肉を入れて炒めます。

全体に火が通ったら完成です。

とっても美味しかったです(*´ω`*)♪

 

今までに私が作った「おうちごはん」の作り方は、コチラから見れます。↓

おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯

まとめというか一言

簡単にできて美味しいです(*´ω`*)b