今年はずんだ餅にしました。
きのうブログに家の鍵が開かなくなったと書いたけれど、あれから無事に鍵は開きました。鍵が壊れて弁償しないといけなくなるのが一番の不安でしたが、壊れてなくてよかったです。きのうは「二度と玄関に隙間テープを貼るものか!」と心に誓った元旦でした。
去年は2合のもち米を使ってお餅を作りましたが、鏡餅を作ったら食べる分のお餅があまり残りませんでした。なので、今年は思い切って4合のもち米を使ってお餅を作ってみました。
鏡餅を作ったあとに、残ったお餅をずんだ餅にして食べました。さらに残った分は、のし餅にして保存しました。
餅つき機なしでお餅の作り方は、コチラに書いています。↓
【餅つき機なし】お餅の作り方。鏡餅を作りました。 - くまさんの健康ひとりご飯
ずんだ餅の作り方。
材料
- 塩味付き冷凍枝豆 350g
- 無調整豆乳 100ml
- きび糖 大匙2
作り方
冷凍枝豆は、解凍してサヤから豆を外します。薄皮もむいておきます。
ミキサーに、枝豆、豆乳、きび糖、を入れて回します。
お餅にかけて食べます。
とっても美味しかったです(*´ω`*)♪
初夢に祖母をみました。久しぶりに祖母と会えて嬉しかったです。
今までに私が作った「体が喜ぶデザート」の作り方は、コチラから見れます。↓
体が喜ぶデザート カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
美味しく出来ました(*´ω`*)b