豚ひき肉で豚キムチを作りました。
豚ひき肉なのでボリューム感に欠けるかな・・と思って木綿豆腐も加えてみました。美味しい節約料理ができたので、作り方を書いていきます(*´ω`*)♪
豚ひき肉で豚キムチの作り方。
材料
- 豚ひき肉 200g
- 木綿豆腐 1/2丁
- 玉ねぎ 1/4個
- チンゲンサイ 1株
- にんにく 2かけ
- キムチ 80g
- 鶏ガラスープの素 小匙1
- 醤油 大匙1
- きび糖 大匙1
作り方
豆腐は、キッチンペーパーに包んで深さのあるお皿にのせます。ラップをせずに600wのレンジに3分間かけます。このまま冷まして水切りします。
玉ねぎは、皮をむいて薄切りにします。
チンゲンサイは、根元の部分に土がついている場合があるので水でよく洗って、ざく切りにします。
にんにくは、皮をむいて半分に切って芽を取ります。適当に切ります。
フライパンに、玉ねぎ、チンゲンサイのかたい部分、にんにく、手で食べやすい大きさにちぎった豆腐、豚ひき肉、を入れて弱中火で炒めます。
豚ひき肉に火が通って全体がしんなりしたら、キムチ、鶏がらスープの素、醤油、きび糖、を加えて炒め合わせます。
これで完成です。
すごく美味しかったです(*´ω`*)♪
今までに私が作った「おうちごはん」の作り方は、コチラから見れます。↓
おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
美味しく出来ました(*´ω`*)b