くまさんの健康ひとりご飯

ある大きなストレスを受け続けたことで自律神経が乱れ、その流れで婦人疾患にかかりました。婦人科に通院しながらそれまでの環境を変えて、自炊を習慣にし、食や栄養素について独学しています。食を通して「栄養を摂る事」と「考え方」と「自分を大切にする事」の大切さを知りました。そうしたらストレスの後遺症となんとなく続いていた体調不良が治り、婦人疾患も良くなってきています。このブログは、そんな私の毎日の食事記録です。

米粉でココアラムレーズンマドレーヌの作り方。

小麦粉・乳製品不使用。ココアラムレーズン。

この前に米粉で作ったプレーンのマドレーヌが美味しかったので、ちょい足しして大人の味なココアラムレーズンマドレーヌを作りました。美味しく出来たので、作り方を書いていきます(*´ω`*)♪

ココアラムレーズンマドレーヌの作り方。

材料 6枚

  • 米粉 30g
  • アルミフリーベーキングパウダー 2g
  • 玉子 1個
  • 米油 10g
  • きび糖 20g
  • 純ココア 5g
  • セイロンシナモンパウダー 2g
  • ラムレーズン 20g

作り方

オーブンを180度に温め始めます。

ボウルに玉子を割り入れて白身と黄身をしっかり混ぜ合わせます。

きび糖を加えて混ぜ合わせます。

米油を加えて混ぜ合わせます。

米粉、ベーキングパウダー、純ココア、シナモンパウダー、ラムレーズン、を加えて混ぜ合わせます。

天板の上に型をおいて、生地を入れます。8分目まで入れます。

180度に温めたオーブンに入れて13分間焼きます。焼き時間はオーブンによって違うので、様子を見ながら焼いてください。

これで完成です。

とっても美味しかったです(*´ω`*)♪

 

今までに私が作った「体が喜ぶデザート」の作り方は、コチラから見れます。↓

体が喜ぶデザート カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯

 

今日の夕ご飯はコレ食べました。↓

イオンで買いました。レンジで温めるだけで食べれて楽ちんです。美味しかったです。

まとめというか一言

シナモンみたいに香りの良いものは気の巡りをサポートしてくれる働きがあります。また、シナモンに含まれる抗炎症作用は脳の炎症にもいいらしいです。脳の炎症を抑えることで抗うつ効果も期待できると知って、1日1回はセイロンシナモンを摂るようにしています。