くまさんの健康ひとりご飯

ある大きなストレスを受け続けたことで自律神経が乱れ、その流れで婦人疾患にかかりました。婦人科に通院しながらそれまでの環境を変えて、自炊を習慣にし、食や栄養素について独学しています。食を通して「栄養を摂る事」と「考え方」と「自分を大切にする事」の大切さを知りました。そうしたらストレスの後遺症となんとなく続いていた体調不良が治り、婦人疾患も良くなってきています。このブログは、そんな私の毎日の食事記録です。

業務スーパーのオムライスとトマトソースでアレンジレシピ。

オムライスにかけるソースを作りました。

業務スーパーの冷凍オムライスが美味しいと聞いて、久しぶりに業務スーパーへ行ってきました。せっかくだからオムライスにかけるソースを少し豪華にしたいなぁ・・なんて思いながらトマト缶のコーナーを見ていた時に見つけた良さげなトマトソース。

コレです。↓

原材料には【トマト、食塩、バジル、こしょう】と書いてあります。余計なものが入っていなかったので、即買いしました。ピザ用と書いてありますが、アレンジしたらオムライスとの相性も抜群でした。

今日は、このソースを使ってオムライスに合うトマトソースにアレンジしてみました。美味しく出来たので、作り方を書いていきます(*´ω`*)♪

オムライスのちょっと贅沢なトマトソースの作り方。

材料

  • トマトソース 1瓶
  • 豚ひき肉 100g
  • 玉ねぎ 1個
  • 人参 1本
  • しめじ 1/2株
  • にんにく 4かけ
  • 米油 大匙2
  • 塩麴 大匙2

作り方

玉ねぎは、皮をむいて細かく切ります。

人参は、皮をむいて細かく切ります。

しめじは、石づきをとってほぐします。

にんにくは、皮をむいて薄切りにします。

フライパンに、米油、玉ねぎ、人参、しめじ、豚ひき肉、を入れて弱中火で炒めます。

全体に火が通ったら、トマトソース、塩麴、を加えて混ぜます。混ぜながら3分間煮たら火を止めます。これで完成です。

業務スーパーの冷凍オムライスを温めてかけてみました。

温めたもの。↓

かけてみた。↓

ハンバーグをトッピングしました。↓

すごく美味しかったです(*´ω`*)♪

 

今までに私が作った「作り置き」の作り方は、コチラから見れます。↓

作り置き カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯

まとめというか一言

沢山作ったので、冷凍保存しました。米粉パスタに絡めたり、ミートドリアにしてもいいと思います。