くまさんの健康ひとりご飯

ある大きなストレスを受け続けたことで自律神経が乱れ、その流れで婦人疾患にかかりました。婦人科に通院しながらそれまでの環境を変えて、自炊を習慣にし、食や栄養素について独学しています。食を通して「栄養を摂る事」と「考え方」と「自分を大切にする事」の大切さを知りました。そうしたらストレスの後遺症となんとなく続いていた体調不良が治り、婦人疾患も良くなってきています。このブログは、そんな私の毎日の食事記録です。

手羽先のハーブソテーの作り方。

手羽先でハーブソテーを作って食べました。

手羽先が安かったので、ハーブソテーにしました。美味しく出来たので作り方を書いていきます(*´ω`*)♪

手羽先のハーブソテー。

朝仕込んで夜には味がしみしみで美味しいハーブソテーが楽しめます。

材料 9~10本分

  • 手羽先 9~10本
  • 乾燥バジル 小匙1
  • 天日海塩 小匙4
  • 片栗粉 適量
  • 米油 多め

作り方

ビニール袋に、手羽先、バジル、天日海塩、を入れて袋越しに手で揉んで全体に行き渡らせます。袋の空気を抜き口を閉じて、冷蔵庫の中に入れておきます。朝冷蔵庫に入れると夜食べ頃になります。

キッチンペーパーで手羽先の表面の水気を拭き取ります。

手羽先の全体に片栗粉を薄くまぶします。

フライパンに米油を多めに入れて広げます。弱中火にかけてフライパンが温まったら、皮面を下にして手羽先を並べて焼きます。

こんがりしてきたら、ひっくり返して反対側もこんがりするまで焼きます。

これで完成です。

トマト、ニラと舞茸とひき肉入り玉子焼き、グリンピースご飯のお結びと一緒に食べました。とっても美味しかったです(*´ω`*)♪

 

今までに私が作った「おうちごはん」の作り方は、コチラから見れます。↓

おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯

まとめというか一言

簡単に出来て美味しいです(*´ω`*)b