そぼろ丼を作りました。
種から育てていたブロッコリースプラウトが良い感じに育ってくれたので、収穫祭をしました。
ちなみにブロッコリースプラウトは再生栽培ができないので、収穫したら菌が繁殖する前に早めにサヨナラした方がいいらしいです。ずっと水やりをして成長を見守ってきたので寂しい気もしましたが感謝して食べました。
美味しく出来たので、作り方を書いていきます(*´ω`*)
そぼろ丼の作り方。
材料 1食分
- 温かいごはん 150g
- 豚ひき肉 100g
- にんにく 1かけ
- ショウガ 10g
- 鶏がらスープの素 大匙1弱
- オイスターソース 小匙1
- 豆板醤 小匙1/2
- きび糖 小匙1/2
- ブロッコリースプラウト 適量
- 玉子 1個
- 米油 適量
作り方
にんにくは、皮をむいて半分に切り芽を取り除きます。細かく刻みます。
ショウガは、皮をむいて細かく刻みます。
フライパンに、にんにく、ショウガ、豚ひき肉、を入れて中火で炒めます。色が変わってきたら、鶏がらスープの素、オイスターソース、豆板醤、きび糖、を加えて炒め合わせます。全体に火が通ったら、そぼろは完成です。
フライパンを綺麗に洗って、米油をひいて目玉焼きを作ります。
どんぶりにご飯を入れて、その上にブロッコリースプラウトを広げます。
作っておいたそぼろをのせて、一番上に目玉焼きをのせます。これで完成です。
とっても美味しかったです(*´ω`*)♪
今までに私が作った「おうちごはん」の作り方は、コチラから見れます。↓
おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
ブロッコリースプラウトの成長記録。
2月21日にブロッコリースプラウトの水栽培をはじめました。ブロッコリースプラウトは、初めのうちは日の当たらない場所に置いておくとよく育つらしいと知って台所の隅においていました。
↑写真は、2月24日に撮影したものです。少しずつ種が破けて白っぽい芽が出てきました。
ある程度育ったら、日の当たる場所に移しました。お日様をもとめてグングン伸びました。
↓この写真は、3月9日に撮影したものです。今日です。7cmくらいになったので収穫しました。
まとめというか一言
ちょっと味濃い目のそぼろがご飯とよく合います(*´ω`*)b