S&B新商品!でにんにくカレーを作りました。
S&Bから新商品が出ましたね!【S&B赤缶カレーパウダールウ 中辛】です。
原材料を見たら小麦粉が使われていなくて嬉しくなりました。やっぱり大好きだ!S&B!!(*´ω`*)しかも、コレのいいところは2皿分×4袋の小分けになって入っているところです。
↑コッチもS&Bから出ているパウダールウなんですが、小麦粉が使われていません。こっちは2~3皿分×3袋です。最近はカレーといえばコレばかりを食べていましたが、新商品が出たということで食べてみました。
初めて作る時くらいは裏のレシピ通りに作れよって自分でも思いましたが、にんにくが食べたい気分だったので仕方ない。私の場合は、にんにくが食べたくなる時は体調不良の前兆の場合が多いので、ちょっと警戒しています。疲れも感じているので、(にんにくに含まれるビタミンB1とアリシンは疲労回復をサポートしてくれます)そのせいだといいなぁと思っています。
美味しく出来たので、さっそく作り方を書いていきます!
赤缶カレーパウダールウでにんにくカレー。
材料 2食分
- S&B赤缶カレーパウダールウ中辛 1袋
- にんにく 1個
- 鶏むね肉 1/2枚
- 塩麴 大匙1~2
- 新玉ねぎ 1個
- 人参 1本
- ジャガイモ 1個
- 米油 大匙2
作り方
鶏むね肉は、皮を外して余分な脂身があれば取り除きます。食べやすい大きさに切ります。
塩麴と一緒にビニール袋へ入れて袋越しに手で揉みます。袋の空気を抜いて口を閉じて冷蔵庫の中に入れておきます。1時間入れました。
にんにくは、皮をむきます。
玉ねぎは、皮をむいて食べやすい大きさに切ります。
人参は、皮をむいて食べやすい大きさに切ります。
ジャガイモは、皮をむいて食べやすい大きさに切ります。
フライパンに、米油、塩麴に漬けた鶏むね肉、玉ねぎ、人参、ジャガイモ、を入れて中火で炒めます。
肉に火が通ったら、水を加えて弱中火にして全体が柔らかくなるまで煮ます。
火を止めてパウダールウを加えて混ぜ合わせます。トロミがつくまでかき混ぜながら弱火で煮ます。これで完成です。
とっても美味しかったです(*´ω`*)♪
今までに私が作った「おうちごはん」の作り方は、コチラから見れます。↓
おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
やっぱりS&B大好きです。めちゃうまです(*´ω`*)