くまさんの健康ひとりご飯

ある大きなストレスを受け続けたことで自律神経が乱れ、その流れで婦人疾患にかかりました。婦人科に通院しながらそれまでの環境を変えて、自炊を習慣にし、食や栄養素について独学しています。食を通して「栄養を摂る事」と「考え方」と「自分を大切にする事」の大切さを知りました。そうしたらストレスの後遺症となんとなく続いていた体調不良が治り、婦人疾患も良くなってきています。このブログは、そんな私の毎日の食事記録です。

和風スクランブルエッグトーストの作り方。

和風のスクランブルエッグトーストを作りました。

普段は小麦粉を控えていましたが、Pascoの春のプレゼントに応募するために小麦粉解禁しています。ようやく3点集まったところです。いつもは控えているので体と相談しながらだったら、たまにはこんな風に思いっきりパンを楽しむ期間をつくってもいいのかなって思っています(*´ω`*)

今日は、超熟の山形パンを使って、和風スクランブルエッグトーストを作りました。美味しく出来たので、作り方を書いていきます!

和風スクランブルエッグトーストの作り方。

材料 1枚分

  • 食パン 1枚
  • 玉子 2個
  • しらす 大匙2
  • 塩麴 大匙1/2
  • 米油 大匙1
  • 三つ葉 少し
  • マヨネーズ 大匙1~2
  • かつお節 小さい袋半分

作り方

食パンは、トースターに入れて焼きます。

三つ葉は、水で洗って食べやすい長さに切ります。

器に、玉子を割り入れて、しらす、塩麴、を入れて混ぜ合わせます。

フライパンに米油を広げて中火にかけます。フライパンが温まったら玉子液を入れてスクランブルエッグを作ります。

器に、マヨネーズ、かつお節、を入れて混ぜ合わせます。焼いた食パンに塗ります。

キッチンペーパーなどで三つ葉の水気を拭き取ってパンの上にのせます。

スクランブルエッグをのせます。

これで完成です。

とっても美味しかったです(*´ω`*)♪きのうのカレーを使ってカレーチーズパンも作りました。

 

今までに私が作った「おうちごはん」の作り方は、コチラから見れます。↓

おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯

まとめというか一言

簡単にできて美味しいです(*´ω`*)b