たけのこの姫皮を梅とかつおで和えてみた。
タケノコが安くなっていたので思わず買ってきました。大きくて立派なタケノコ2本で680円でした。大きいので普通に買ったら1本500円くらいすると思います。嬉しくてホクホクしながら帰ってきました(*´ω`*)
いきなりですが、たけのこの姫皮ってどこまで食べますか?私は食べられそうな柔らかい部分は全部食べています。勿体ないような気がして。美味しく出来たので、さっそく作り方を書いていきます!
たけのこの下処理のやり方は、コチラに書いています。↓
たけのこの姫皮の和え物の作り方。
姫皮は切った状態で50gです。
風味の良いごま油を使おうかと迷いましたが、オメガ3を摂取したかったのでエゴマ油にしました。ちなみ小さじ1で必要なオメガ3を摂取することができます。それから、抗酸化作用のある食品も取り入れたかったので胡麻を使いました。たけのこに含まれるポリフェノールにも抗酸化作用があります。
材料
- 姫皮 50g
- かつお節 小さい袋1つ
- 梅干し 1個
- エゴマ油 小匙2~3
- 白ゴマ 大匙2
作り方
姫皮は、細切りにします。
この状態で50gです。↓
姫皮をボウルに入れて、かつお節、種を取り除いて実を叩いた梅肉、エゴマ油、白ゴマ、を加えて混ぜ合わせます。
これで完成です。
とっても美味しかったです。きのう作った鍋も食べました(*´ω`*)
今までに私が作った「おうちごはん」の作り方は、コチラから見れます。↓
おうちごはん カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
まとめというか一言
美味しかったです(*´ω`*)♪