プロテインアイスを作りました。
バナナ1本あたりに含まれる糖質量は、21.4gです。クリームチーズ50gの糖質量は、1.15gです。
私が飲んでいるプロテインの30gあたりの炭水化物量は、3.54でした。糖質量は記載されていないので、わかりません。60g使ったので7.08gの炭水化物が含まれていることになります。
下の材料で2食分できます。プロテインの糖質量がわからないので正確な数字ではありませんが、計算したところ1食分あたりの糖質量は15gくらいです。今は理由あって緩く糖質制限をしているんですが、基本的に間食でとっていい糖質量は10gと決めています。ちょっとオーバーしてしまったので、他の食事で調節しようと思います。美味しく出来たので作り方を書いていきます!(*´ω`*)
チョコバナナとクリームチーズプロテインアイスの作り方。
材料
- プロテインココア味 60g
- バナナ 1本
- クリームチーズ 50g
作り方
バナナは、皮をむいて手でちぎって器に入れます。そこにクリームチーズを加えて混ぜ合わせます。
プロテインを加えて静かに混ぜ合わせます。勢いよく混ぜると粉が飛び散ります。
冷凍庫の中に入れて1時間くらい冷やして固まる直前に取り出して混ぜて、また冷凍庫に戻します。この工程をアイスが好みの滑らかさになるまで繰り返します。これで完成です。
とっても美味しかったです(*´ω`*)
今までに私が作った「体が喜ぶデザート」の作り方は、コチラから見れます。↓
体が喜ぶデザート カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯
種から育てたトマト、林檎、アボカド、ポポー、小カブ、それから写ってない所にもさらにトマトと林檎、ジャガイモ、ミョウガ、レタスがあります。定員オーバーなので、もう増やせません。春の陽気に後押しされてスクスク大きくなっています。あ、まだ冬用のスリッパ履いています。しかもスリッパで外出ちゃってます。
今日はレタスを収穫しました。これはダイソーでレタス・ミックスという種を買ってきて、豆乳のパックを再利用して育てたレタスです。↓
豆乳のパックが見えないくらいモリモリに育ちしました。再生栽培するかな?と気になったので、少しだけ残して収穫してみました。
まとめというか一言
簡単にできてタンパク質が摂れて美味しいのでおススメです(*´ω`*)