くまさんの健康ひとりご飯

ある大きなストレスを受け続けたことで自律神経が乱れ、その流れで婦人疾患にかかりました。婦人科に通院しながらそれまでの環境を変えて、自炊を習慣にし、食や栄養素について独学しています。食を通して「栄養を摂る事」と「考え方」と「自分を大切にする事」の大切さを知りました。そうしたらストレスの後遺症となんとなく続いていた体調不良が治り、婦人疾患も良くなってきています。このブログは、そんな私の毎日の食事記録です。

【小麦粉・乳製品不使用】焼きバナナドーナツの作り方。

米粉で焼きバナナドーナツを作りました。

完熟し過ぎていて真っ黒になっていたけれど、これでようやくバナナを使い切れてホッとしています。たぶん、また15日に神棚にお供えする用の果物はバナナを買うと思います。だっていつも安定して安いんだもの。美味しく出来たので、さっそく作り方を書いていきます(*´ω`*)♪

焼きバナナドーナツの作り方。

ちなみに↓の材料でつくるとドーナツ1個あたりの糖質量は、8~9gです。間食にピッタリです。

材料 6個分

  • 完熟バナナ 1本
  • 米粉 35g
  • アルミフリーベーキングパウダー 6g
  • 玉子 Mサイズ1個
  • 米油 5g

作り方

オーブンを180度に温めはじめます。

バナナは、皮をむいて適当な大きさに手でちぎってボウルに入れます。フォークの裏で潰してペースト状にします。

そこに、玉子、米油、を加えて混ぜ合わせます。

米粉、ベーキングパウダー、を加えてダマにならないように混ぜ合わせます。

スプーンで生地を少しずつすくってドーナツの型に入れます。

180度のオーブンに入れて14分間焼きます。焼き時間はオーブンによって変わるので様子をみながら焼いてください。

とっても美味しかったです(*´ω`*)♪ごはんの代わりに3個食べました。チーズオムレツとサラダも食べました。

 

今までに私が作った「体が喜ぶデザート」の作り方は、コチラから見れます。↓

体が喜ぶデザート カテゴリーの記事一覧 - くまさんの健康ひとりご飯

まとめというか一言

美味しくできました(*´ω`*)♪